日々ノート

心優しい夫まーさん(43)と私(40)の暮らし模様。2018.09大阪から東海へお引っ越し。2020冬にビッグガールCちゃん誕生。

「アンという名の少女」

https://telling.asahi.com/article/13690767

Twitterで流れてきたこの記事を読んで、Netflixの「アンという名の少女」を観始めました。

 

https://www.netflix.com/title/80136311?s=i&trkid=13747225

 

赤毛のアンはちゃんと読んだことないのです。アニメでは観たことあったような…筋はうーっすら知っているけど、本当にうっすら。

読めば多分好きになったと思うのに、なぜ読んだことがなかったんだろう。

 

いやもうこれなー。

母となって8ヶ月、子は娘、という今の状況にドンピシャ過ぎて泣けて泣けて泣けて。

オレ、子育て、ガンバル!

ってなった。

ガンバルっていうか、子がいつでもどんな時でも安心して帰ってこられる家を作ろう、信頼してもらえる大人になろう、って思った。

マリラとマシュー、今あなた達を知ることができて良かった。

私もガンバル。

4ヶ月の時のこと、と今のこと。

今はもうお子6ヶ月になっているんですが、下書きにあったので上げとこ。

 

Spotify

ずーっと前から気になってたアプリやけど、やっと入れた。妊娠中は耳が詰まった感じで無音がありがたく、出産後は神経が尖ってて音を聴いたり選んだりする余裕もなく。

で、やっと最近アプリを入れてスピッツベストを聴きながら洗濯物を干してたらなんだか自分が戻ってきた感覚が。

妻でも母でも無かった頃に聴いていた音楽は、いつでも自分の味方やな。

 

TBSラジオ

ジェーン・スー 生活は踊る」

大人の知り合いは夫しかいない土地で、誰かと世間話してる気持ちになれるプログラム。

音楽は聴きたくならない時でも、耳寂しい時、人の声を欲する時というのはあり。

妊娠中の楽しみはもっぱらこのラジオの人生相談で、お子はこれが胎教やったから予定日超過したんかな。相談事溢れる世の中じゃ、ポイズン…って思ってないと良いな。

出産後もちびちびラジオクラウドで聞いている。

 

添い乳

産んでからこっち、縦になるのがしんどい。随分マシにはなったけど、腹筋が伸びきって内臓の行き場が不安定な感じ。

産後2週間検診の時のおっぱい相談でやり方を教えてもらって、もう寝かしつけはこれしか分からないしできない。こわい。でもラク

 

寝返り

産まれてずーっとこの子は寝相がええなぁと思っていたら、のけぞって真横に向き始め、足バッタンバッタンで背中を起点に回転し始め1週間。4ヶ月と0日という日に寝返り成功!

寝相が良いわけではなかった。動けなかっただけだった。

真横になって、重い頭を持ち上げて、お尻まで持ち上がりそうになりながら体重移動、何度も頭の重さに失敗しながら、最後は腕が抜けずにホゲーっと泣いて、よだれをダーっと流しながらの成功。

かと思えばゲップからの吐き戻し。

なのに前を向いたお顔は瞳がキラキラ。

「わぁなにこれいろんなものが見える!」と言っているよう。

手のひらの畳やシーツを爪でカリカリ。

そうこうするうちに、頭の重さに耐えかねて顔面を床にベタリ、ヒーン!

4ヶ月1日にはもう昨日の試行錯誤など忘れたように、何度仰向けにしてもコロコロ転がる。

赤ちゃん、すごいわ。

でも深夜に静かな声で目覚めてふと横を見たら、寝返って顔面布団に押し付けてたりするから生きた心地がしないー!

早く寝返り返りを習得していだたきたい。

 

まーさん通勤専用車を買う。

これでコロナが収まったら私はお子と2人でいつでもどこでも行ける〜♪♪

 

まーさんの在宅勤務

4月後半から、まーさんの会社では月の半分在宅勤務となる。

昼ごはん考えるのめんどいな、と思ったけど、やっぱりお子と2人ぼっちで家にいる時とは違う安心感がある。

自分に何かあってももうひとり家に大人がいる、という安心感というか。

赤子1人に対して常に大人2人で対応できたらええのになぁ。

 

料理

やっと料理への気持ちを取り戻しつつある。

自宅に戻って2週間は生協の宅配弁当、それ以降は週1の生協と週5のヨシケイミールキット(カットミール)、週末に足りない食材や日用品の買い出し、というやりくりで安定してきた。

生協ではバラ凍結の肉類、まーさん在宅ワーク昼食用のチンするだけおかず、パン卵ヨーグルト豆腐きのこ等、定番食材の注文が大変便利。

コープオリジナルの洗剤や日用品も意外と安くて、家で在庫確認しながらサイトで落ち着いて注文できて玄関先まで持ってきてくれるから、これまでドラッグストアで買って部屋まで運んでた手間が少なくなってこれまた便利。

自分専用で車を使えるようになったけど、赤ちゃん+詰め替え洗剤をエレベーターで部屋まで運ぶとかちょっとしんどく、かといってまーさんに買い出しを頼むのも、その買い出しリストアップするのがもう面倒くさいのでやっぱり自分に都合の良いタイミングで注文できるってありがたい。

 

ここからは今のこと。

そうかー、4ヶ月の時は添い乳真っ盛りやったんやなー。。

まーさんは乳もないのに寝かすことができて、私はただでさえ母乳量が少ないのに乳が枯れたらどうやって寝かせたら良いのか皆目見当がつかなくて、寝かしつけに限らず先のことばっかり心配してたな。。

寝返りができるようになってからは横向き寝がブームで、眠りも深くなって、バスタオルを抱き枕のように抱かせればすんなり眠ってくれることを発見。

抱っこしてると、子の方が眠いから下ろしてくれとぐずるほど。

たまにどうしても眠いのに眠れないって時だけ添い乳。

2週間ほど前、夜中に子が起きたタイミングであげていたミルクを、23時半固定で起こしてあげるようにしたら、たまに寝言泣きや寝返り返りできなくて泣くことはあるけど、ほぼノンストップで朝まで寝てくれるようになった。こちらは5時間は確実に眠れるし、いつ起こされるか分からないという状態から解放されたことで、気持ちがとても楽になった。

寝てるところを起こすのに抵抗があったけど、本人は全く平気なようでパッチリ目覚めてゴクゴク飲んでスンと寝てくれて拍子抜け。もともと寝起きが良いのが幸いだった。ありがたや〜。

なので最近の生活は、

6〜7:00起床、布団でゴロゴロ

7:30離乳食①

8:00ミルク①

10:00頃昼寝1時間ちょい

12:00ミルク②

14:30頃昼寝1時間半

16:00離乳食②

16:30ミルク③

19:00風呂

20:00ミルク④、本読み、寝かしつけ

23:30ミルク⑤(ふわっと起こして飲ませる)

これでかなり整ってきた。

だんだん夜まとまって寝ますよとか、授乳間隔はだんだん開いていきますよとか、どんだけ言われても読んでもそれっていつ、本当に??って疑心暗鬼でしんどかったけど、ほんまやったなー(この子に関しては)。

子育ての見通しの立ちにくさって辛いもんやな、と今さらしみじみ思います。

目下の悩みは、深夜のミルクの後の歯のケア。

寝ているお口にガーゼを突っ込んで拭き拭きしてみてるけど、拭けてるのかどうなのか、これでええのかなぁ。

悩みは尽きないが、毎日生きていればオッケーの気持ちでやっていこ。

41w1d 産まれました

f:id:hmwri:20200220153146j:image

産まれました。

というか産まれてたんですけど全然時間なかったー!!

すでに新生児期終わった…生後1ヶ月突入。

最後の最後で微弱陣痛、吸引分娩、会陰切開&裂ける、大量出血で3700g超えのガール誕生。

ひと月たってもまだ痛むお股。

入院中には病室の夫の前で尿失禁に便失禁…

なにもかも受け止めてくれたまーさんには感謝しかない。

けど未だ子のおしっこのオムツしか替えたことないまーさんにはイラつきしかないんだけど、それはまた別のお話。

 

入院中、お股の感覚が全く戻らなくて、貧血で増血剤打たれて、それでも退院の日は容赦なく近付いてきて、不安がピークで、毎晩泣けて泣けて。

子宮から出てきた子の泣き声があまりにも不安そうで、私がこの子を産んでしまったばかりにこんなに不安にさせている、なんてことしてしまったんだろう、なんてことを考えてしまったり。

なんか、つらかった。

子に会えて、子も自分も命があってうれしかったけど、自分の身体がこんなに変わってしまって、子のお世話どころか自分のコントロールが満足にできないことがつらかった。

退院してからは、排泄コントロールがうまくいかないことを実家の家族に話してサポートしてもらい、なんとかやっています。

自宅に帰るのはひと月延ばしました。

私の体、ガンバレー。

 

退院後の1、2週間は、子と2人の夜が来るのがこわかった。

まーさんは土日しかこっちに居ないし、今思えばこの時期だけでも母に同じ部屋に居てもらえば良かったなぁ。

人間弱っているとSOSも出せなくなるんやなと。

そんなわけで退院して1、2週間もつらかったなぁ。

 

つらいつらい書いてますが、子はかわいい。かわいいという言葉だけでは表現できない。

あ、子が起きた。

いろんな音を口から鼻から出していて愛おしい。

ではまた。

40w0d 今日は予定日、全然産まれない。

f:id:hmwri:20200106230056j:image

移植した日から、採卵した日から、不妊治療しようと決めた日から、ここまで来たんやなぁ。

想像はしたことはあったけど、全然想像と違うような。こんなにぼんやりした気持ちで迎えるなんて。

 

クリスマスとお正月を挟んだ検診でプラス1キロは奇跡!!

検診後のご褒美のトンカツなり。

 

お腹の人よ。

おかーさんはあなたに早く会いたいです。

34w 集中力がないことなど

f:id:hmwri:20191114094950j:image

書き始めたものの、書き終えることができなかった下書き多数…もういいや。

時間はあるのに集中できない。

 

出産前最後のお楽しみと思って、大好きなバンドのチケットを取っていたのに体調が悪くて行けず。残念がっていたら、友だちが特急に乗って家の近くまで遊びに行くと言ってくれたのだけど、それもお断りしてしまった。

私も友だちに会いたかった!

夫以外の大人と喋りたいしお茶したい!でもほとんど毎日耳管開放症の症状が出ていて自分の呼吸音や声が煩わしく、長時間人との会話に集中するのが辛くって。

色々無念だ。

 

そんな毎日はじゃあ寂しいかというと全くそうでなく、仕事も無く友だちもいない土地で専業主婦やっていて、誰とも話さずにいられるのが結構ありがたい。

とにかく休まる。

楽しみたい気持ちより、疲れるからあんまり刺激を受けたくない。

 

仕事をしている妊婦さんはほんまにすごい。

満員電車で通勤していた頃、時々妊婦さんを見かけたけど、私は何にも分かっていなかった。どの時期も何かしらのしんどさを複数抱えている上に仕事の責任まで。はぁ〜

自分が妊婦じゃなくなったら、私はとにかく妊婦さんを守りたい。不妊治療中のひとも守りたいけどそれは分かりにくいから、とりあえずマタニティマークを探したい。そして座らせたい。

 

あと数日で実家に里帰りするので、今はそれがかなり憂鬱。

両親は過保護な人たちではないし、なにせ2年半前まで一緒に住んでたんやし、程良い距離感で過ごせるとは思うけど、夫以外の人と話すのがストレス。

我が家の場合、私が里帰りした方が産院の選択肢や産後のフォロー等、生存率が高まりそうだったからそうしたけど、実家での生活どうなるんだろう。

なるようになるよな、きっと。そして体重増えるだろな。

 

生存率といえば、先日やっとまーさんの生命保険に入った。

結婚しても夫婦2人だけなら保険は不要とお互い思っていたけど、さすがに子が自立するまでの期間、万一には備えねばということで。

我が家は子の大学卒業前にまーさんの定年が来る。定年まで働き続けられるかも定かじゃないけど、定年以降の空白期間にも出費は発生し続けるわけで、そこへの備えも早いに越したことない。ああ、焦る。

今年の初めに叔母(57歳)が倒れて、要介護になってしまった。その時、子である従兄弟は大学4年、確か内定が決まったところだったかな。

私が57歳の時、お腹の子は17歳。まだまだ世話もお金もかかるお年頃。そんな時に主たる働き手のまーさんが私の介護をしなければならなくなるとしたら…まーさんの保険は解決したとして、私の備えはどうしよう。

 

数ヶ月前までは、流産がこわくてこわくて、お腹の子が生産期までちゃんとお腹で育ってくれるのかただ心配だったのに。

妊娠後期に入ったらその心配は少しずつ小さくなって、今度はあらゆる現実世界の心配が押し寄せてきたよ…

きっとこれから死ぬまで、私のこれまでの39年間には無かった新しい心配にまみれて生きていくんだろうなぁ。白髪増えそう。

でも新しくて想像を超える面白いことも、記憶できないくらい沢山起こるんだろうな。

 

最近ヒットだったもの。

f:id:hmwri:20191122112834j:image

産前産後用のブラを買ったものの、どんどんサイズが変化するのでその都度合うブラを買ってたら破産する…と思い、見つけたのがコレ。

手持ちのブラのアンダーを延長。これは便利〜。

カップが合わないとかはもうどうでも良い。この時期に合う下着などきっと無いのだ、知らんけど。

 

f:id:hmwri:20191122112854j:image

お風呂掃除で屈むのが辛くなってきたこの頃。

私はコレでサッと、まーさんにはもっと安い洗剤でゴシゴシしてもらってる。

こういう洗剤は信用してなかったけど、本当にこすらなくてもツルッと落ちる。ありがたい〜!

 

春に移植して、そこからずっと妊娠中の自分だったのに、もうお腹もこんなに大きいのに、どこか現実味がなくて謎。

産んで子の顔を見たら納得するのか?

いや、いつまでも納得?現実味のないまま進んでいく気もする。

あんな小さい卵がヒトの形になって、もうすぐ出てきて、そのうちお喋りしたりする?信じられないー!

 

どうか無事に、会えますように。

寒天さまさま

f:id:hmwri:20190911201435j:image

残暑が厳しすぎる…

夕方以降の食欲が落ち気味で、ご飯の代わりに何を食べているかというと、みかん缶を寒天で固めたやつ。

小さい頃母がよく作ってくれたおやつ。

3日に1回は作っているか。糖分がちと気になるけど…市販のものよりは良いよね。

粉寒天よ、ありがとう。

22w安定期。不調だけど、お腹が動くのは楽しい。

お盆後半。

太ももの付け根が痛痒いなぁ、実家でダニにでも噛まれたかなぁと思い、ムヒなど塗ってみる。が、ダニにしては広範囲に腫れるしなんだか熱っぽくもあったので皮膚科へ。

結果はヘルペスヘルペスって唇にできるだけじゃなかったんやね。5日間の飲み薬と、今も塗り薬を継続中。

出産前に性器ヘルペスにかかると母子感染を防ぐために帝王切開になるから気をつけて、と言われたので、何に気をつけたらよいですか?と聞いたら、「体調」ですって。

元々持ってるものが免疫下がって出てくるんやもんね、そりゃそうか…

 

朝起きたら耳が不調。

水が入ってるような、自分の呼吸音や声が耳の中で反響して大きく聞こえる耳管開放症というやつ。

元々寝不足だったり疲れがたまると症状が出るので、ゆっくり休むようにしていたけど3日も4日も続く。

ネットで調べたら、妊婦中期以降によくある症状で、下手したら出産まで続くとのこと。

出産までこの耳のぼわぼわかよー…

 

頭痛がつらいので、検診の時にカロナールを処方してもらうが、飲んでも全然効かない。

いつもの頭痛なら薬が効かなくても夜寝たら朝には治っているけど、夜をまたいで痛みが継続する。

ちょうど病院のママクラスで薬剤師さんの話があったので、質問コーナーでカロナールが効かないんですって言ったら、「効かないですよねー」と。そうなの?!薬剤師さんに効かないって太鼓判押されるカロナールの立場って。

赤ちゃんに影響ないのが最優先やし、しゃーないよな…

 

つわりがほとんどなくて助かったなぁと思ってたけど、私は安定期の今の方が体調も胃腸の消化能力も落ちていてつわりのよう。本当に人それぞれなんやなぁと実感。

でも初期と決定的に違うのは、お腹の中の人の動きを感じられることやな。

初期の沈黙のお腹には「ほんまに生きてるんか?」という不安しかなかったけど、今はお腹がグニっと動いてくれるから「お、今日もやってるな」と生存確認できる。精神的に随分違う。

 

ただ今22週。

今からの1週間で子の体重は1キロを越すのだと。未知すぎて、最近お肉を買う時パックのグラム数をまじまじと見てしまう。これ2パックで中の人か、とか考えてる。

なんか生々しいな、もう考えんとこ。

安定期は安定してるわけじゃないってのは忘れないように。