日々ノート

心優しい夫まーさん(43)と私(40)の暮らし模様。2018.09大阪から東海へお引っ越し。2020冬にビッグガールCちゃん誕生。

6w2d 心拍確認できました

「粛々と。」

「そうや、粛々と、やな。」

粛々を合言葉にやってきた陽性から昨日までの日々ですが、ひとまず心拍確認ができました。

ものすごく沢山予定を入れまくっておいたので、なんとか乗り切れた。

通常運転しているつもりでも、脳のほんの隅っこの部分は「あのショックはいつ来るのか?」ってことに対していつも身構えている気がして辛い。

そしてここからますます粛々と日々を送る。

 

6w2d診察の日。

先生に「ここに心拍あるの分かりますか?」と言われたけど全く分からなかった。

このクリニックのエコー画面は天井に付いてて、内診台が上がって寝転がった時に真上に画像が見えて具合が良いのだが、いかんせん天井なので距離があるのよ。

ピコピコ、来週はこの目で見られるかな…

 

粛々と、過ごします。

一か八かのアボカド

f:id:hmwri:20190515082416j:image

スーパーで買って袋詰めする時にちょっと台に当たっちゃったアボカド…

当たった所以外はまだ硬かったので悩んだけどしばらく放置、今日切ってみたらこの通り。

やっぱりかぁぁぁ!!!

イヤな予感はしたんやで。

 

台に当てなくても、アボカド選びは難しい。

柔らかすぎず、ヘソ?の取れていないものを基準に選んでいるけど、茶色い時もあればスジがいっぱいの時もある。

おかずの一品に、と当てにしていたのに切ってみると中がダメになってるって、地味にダメージなのですよ。

 

東京にはアボカド専門店があって、食べたい時期に合わせたアボカドを売ってくれるらしい。今日食べるのか、数日後に食べるのか言えば、それに合った熟し具合のを見極めてくれるとか。

いいなぁ、そのお店近所に欲しい。

富山旅行

富山って海も山も本当に近い。富山湾は深くて青く、立山連峰は高くて雪の白がまだまだたくさん残って、気持ちのよい景色だった。

f:id:hmwri:20190508090521j:image

f:id:hmwri:20190508090049j:image

黒部川の河原で焼きマス寿司ガブー。

f:id:hmwri:20190508091003j:image

スーパーのホタルイカがプリプリ過ぎて、思わず買い食い。

f:id:hmwri:20190508091839j:image

まーさんの地ビールをちょびっと舐める。

 

判定日の次の日から計画していた富山旅行。

めでたく陽性だったのでお酒と生魚は控えつつ、それでも旅行はやっぱり楽しいなー!

なんだかんだで食い倒れの富山旅行であった。

陽性がでた

移植2回目の結果。

判定日はゴールデンウィーク中だったのでまーさんと受診。

尿検査では陽性がでました。

HCG測定の血液検査をして帰宅。

 

また診察までの長い日々が始まるのか…心の底から喜べるのはいつ。

いや、今だって嬉しい気持ちはたくさんあるんだ。

 

とにかくまーさんとふたりで結果を聞くことができて良かった。

今の状況をありがたく受け止めて、考えても分からない先のことは考えないようにしよう。

毎日楽しく過ごそう。

移植周期の記録(2回目 D11〜移植日その後)

先日、平成最後の移植してきました。

 

D11

今年からNEソフトカプセルと移植後のバファリンは無くなったそう。

前回着床はしたので、同じ条件でトライしたいから処方してほしいと言ってみたけど、NEソフトカプセルは内膜が厚くならなければ出す、バファリンはむしろリスクになる可能性があるので出さないとのこと。

前回(初期胚)と今回(胚盤胞)はすでに条件が違うから、同じってのは無理があるか。

 

D16 ルトラール開始

初期胚と胚盤胞では、黄体ホルモンの開始日が違うんやな、知らんかった。

 

D22 移植

移植前にコーディネーターさんから説明。

4AA(凍結前の状態)の胚盤胞を移植。

初期胚の時は8Bの評価だった卵。

すでに孵化していたので、アシストハッチングは無し。

AA!前核期の映像ではそこそこフラグメントが見えていたのに、胚盤胞になったらAAって、そんなこともあるんやな。がんばってくれた卵さん、うれしや。

凍結前の評価しか教えてもらえないのはちょっと不服。でも融解後に収縮してたりして、その状態を教えられても心配が増えるだけで良いことなんも無いよな、と思って納得する。

他の2個の状態も知りたかったけど知るのが怖くもあって…結局聞かずじまい。

もし判定が陰性だったら確認しよう。

 

10時半スタートの3人目、全体では20人ほど居たのでは…

9時半から水飲みスタート、400mlほど。呼ばれたのが10時50分くらいだったか。

前回より尿が溜まりすぎて脂汗、説明も耳に入らない。前回と同じく、台から降りてその足でトイレへGO!

 

帰りは付き添ってくれてたまーさんとお寿司を食べて、私は次の日の仕事の研修へ。

 

D23(BT1?)

半年ぶり、単発派遣の仕事で9時間ほぼ立ちっぱなし。

やっぱり仕事は楽しいな。

 

判定日はゴールデンウィーク中なので、まーさんと行く予定。

あの心の中で期待をしては打ち消して不安になってまた期待して、みたいなループに一人で挑まなくて良いのはありがたい。

結果はどうであれ、美味しいものを食べるんだ。

令和と一緒に陽性カモーン!!!

これまでの費用(採卵1回、移植1回)と助成金

f:id:hmwri:20190417165746j:image

助成金の振込みがあったので、これまでの不妊治療の費用を振り返ってみる。

分かってたけど分かっていたけど、わぁぁぁぁー!!!と叫んでしまいそう。


とりあえず合計はこれ。

採卵 553,238円

移植 176,155円

合計 729,393円

どっひゃー…

移植の際に4個融解してて、移植しなかった3個を培養&再凍結してるけどその費用はここには入れていない。

 

助成金

県から 300,000円

市から 100,000円

ふぅぅぅー…

 

それではザックリやけど内訳いってみましょう。

 

○採卵周期(顕微7、体外4→受精4→前核期胚凍結4)

・D3/ 49,667円

内診 3240

血液検査等 20127

自己注射セット 26300


・D7/ 26,704円

内診 3240

血液検査等 10260

自己注射セット 13204


・D10/ 44,893円

内診 3240

血液検査等 8960

自己注射セット 32693


・D14/ 43,667円

内診 3240

血液検査等 11660

自己注射セット 28767


・D17/ 26,545円

内診 3240

血液検査等 14029

採卵前処方薬 1741

自己注射セット 7535


・採卵、ポリープ手術/ 184,854円

採卵 64800

麻酔 21600

培養基本料 86400

処方薬等 6654

ポリープ病理検査 5400


・採卵(後日請求分)/ 172,800円

精液処理 5400

媒精1~7個 32400

顕微受精裸化処理20個まで 25920

顕微受精1個基本料 17280

顕微受精2〜4個 37800

凍結保存料等 54000


・採卵後検診/ 4,108円

 

 

○移植周期

・D3/ 7,528円

内診 3240

処方薬等 4288


・D10/ 16,880円

内診 3240

血液検査 2700

処方薬等 10940


・移植/ 135,645円

凍結胚融解、培養 108000

孵化補助 18360

処方薬等 9285

 

・判定日/ 16,102円

尿検査 2365

血液検査 6544

処方薬等 7193

 

ど  や  さ。

次の移植がうまくいったらいいな…。

いや、うまくいくし!

移植周期の記録(2回目 D3〜D10移植日決定)

流産手術後14日間プレマリン、ノアルテン 服用。

飲み終わって4日で生理開始。

 

D3

内診、内膜4ミリ?

エストラーナテープ開始

1回目の移植はD3〜10までエストラーナテープ2枚で、D10のE2の値が82.9。

今回はエストラーナテープ3枚からスタート。

 

D11

内診、内膜10ミリ

E2は225

100超えが目安とのこと。エストラーナテープ1枚増量が効いたんやね。

 

移植日はD22に決定となる。

前回はD29だったので、随分早まった…うーん、困った。前回と同じD29あたりを想定してたから仕事を入れてしまったよ。

エストラーナテープ増やしたもんな。効果があれば移植日が早まるのは当然か。

そこまで考えてなかったー。

結局移植日の午後と次の日が仕事になってしまったけど、気にしないことにする。たまたま半年専業主婦やったけど、今までなら仕事をしている方が通常の生活だもの。移植後は普段通りの生活が大切、オーケーオーケー。

 

すでに同じ日に15人ほど移植があるらしく、もうちょっと増えるかもと言われたので、とにかく尿ためが不安だ。順番待ってる間にトイレ行ってしまいそう…。前回初めての移植はトップバッターやったんよね、だから頻尿でもなんとか持ち堪えられたのだが。

 

なんにしても、薬を飲み忘れないこと!!

卵さん、融解に耐えてくれぇぇぇぇぇ!!

あとは野となれ山となれじゃ!!